『+ 404*NotFound +』 閉鎖のお知らせ

FC2の改竄事件を重くみて、3月25日を最後に
当ブログ『+ 404*NotFound +』を閉鎖致します。
3月12日にFC2からの撤退を決めた後、引越しするかブログをやめるか
最後まで迷っていたのですが、一応、別サイトでスペースを借りてみました。
今は、どこのブログサイトでも罠ブログが頻発していて危険なことには変わりがないのですが、
テンプレートをいじくられるよりはマシかなと・・・。
月末までに形になれば、新しいURLを載せて引越しの記事にするつもりだったんですが
月末からしばらく忙しくなるので、その間作業ができないこともあり、
迂闊に、いつ再開するとも言えない状況なので、閉鎖のお知らせという形をとらせて貰いました。
引越し先をお知らせできず、すみません・・・。
今まで『+ 404*NotFound +』に足を運んで下さってありがとうございました。
縁があれば、またどこかでお会いできる日もあるかもしれません。
みなさま、御機嫌よう!

スポンサーサイト
取り急ぎ:テンプレート改竄の件:続報

FC2の有名ブログで、第三者にテンプレートが改竄され、
怪しげなサイトへのリンクが埋め込まれるという被害があったそうです。
管理者の知らないうちに、テンプレートの中に
<iframe src=http://www■dda3■net width=0 height=0></iframe>
というインラインフレームが追加されていたとか・・・。
インラインフレームとは、本文内の好きな場所に指定したサイズの窓を作り、
その中に別のページを表示できるのですが、これを悪用されてしまったようです。
width=0 height=0(高さと幅が0)ということは、
ブログ内ではフレームが見えないわけですが、表示されていないというだけで、
ブログを開いた際に勝手に http://www■dda3■net へアクセスしてしまうので、
自分の知らない間に危険なサイトを覗いてしまうということに・・・。
・詳しい内容、対処法については こちらのサイトでご確認下さい↓
■FFXI Virus問題 まとめサイト
3/12追記:
FFXI:戦士スキー様のブログで再び、テンプレートが改竄されるという事が起きたそうです。
当ブログからリンクを貼っていたので削除致しました。
リンク先へ飛ばれた方はご注意下さい。
今回は対策の進んでいる方もいらっしゃるとは思いますが、もう一度確認をよろしくお願い致します。
1度目の被害の後に、こうもやすやすと侵入を許してしまうのは
個人の落ち度だけとは考えにくいです。
2度目の被害にあっている方が複数いらっしゃるようですし・・・。
私自身が被害にあったわけでもないので、今行動するのは過剰反応かなとは思いつつも、
FC2からの対応がないことや、原因が解明されていないことを思うと
このままFC2で続けていくわけにはいかないと考えており
今月中に閉鎖する流れで考えています。
その間に解決してくれるといいんですけどねぇ。
閉鎖にあたり、TBP等のリンクも全て外しました。リンクして下さった方、申し訳ありません。
閉鎖後、他のブログへ引越しして再出発するか、そのまま止めるか
まだどうするか決めていませんが、
月末までには決めるつもりなので、その時はご報告致します。
要塞は眠らない?
たまーにカンパニエに行くものの、叙勲審査というものをすっかり忘れていたわ!
特に予定もなかったので、過去ウィンへ行き、叙勲審査官へ報告してみると連合突撃章を貰えました。
評価が下がったりするとか、30日を過ぎると勲章の有効期限が切れるとか、
カンパニエのルールはアサルトと違い、複雑なのでよくわかりません(;´Д`)
とりあえず報告しておけば大丈夫かな。

なんとなくフレンドリストを眺めていたら、
ふと、ガルレージュ要塞〔S〕で遊んでいるFrさんのサーチコメントに目が止まりました。
【要塞で ダイハードごっこ】
これは気になる・・・ なんだろう?ダイハードごっこってw
要塞でテロリストを相手に戦うのかな。こっそり遊びに行ってみましたw
***
要塞のカンパニエは初めてだし、要塞へ来たのも禁断の口開通以来なので
「アライドタグ」を発行してくれるカンパニエ審理官をなかなか見つけられず、ウロウロ歩き回るばかり。
カンパニエのBGMが鳴ってるのに、不気味なほど静まり返ってるし、なんだか怖い所ですねぇ。
ようやくタグを貰い、敵を見つけるも、到着後間もなく終了。
暇になっちゃったなーとヒーリングしていると、近くにいた白魔さんからプロシェルを頂きました。
お礼を言うと、「こちらも助かってますから^^]とのお返事。
こういう持ちつ持たれつみたいなのがいいですよね?とその場で和やかにお喋りw
深夜だったので人も少なくなっており、その時点で要塞にいたのは、Frさん、私、白魔さん。

なんとなくSayでお話してるうちに、どうせならPTを組みましょうという話になり、
Frさんのフレさんも参加して、侍竜踊白という構成に。
しかし、待てども待てども、ヤグードの攻めて来る気配がありません。
連邦の白い悪魔と噂されるLutete様もご出勤されているのに。
Fr < 実はもう、一仕事終わったとか・・・
私達の知らない間に撃退なんてことないですよねw
と、そこへカンパニエのBGMが流れ、戦闘に突入。
侍/踊のFrさんに盾を任せ、白魔さん、踊り子さんがリンク処理&回復。私は殴るのみ(´Д`;)ヾ
途中で白さんのフレの黒魔さんもやってきて更に賑やかに♪
野良でPTを組むのなんて久々だったので、本当に楽しかったです!

要塞では、小刻みに襲来が続く時があるようで、なかなか熱い場所のようです。
通路が狭いので逃げる場所もなくヤグードに追われたり、
トレインに轢き殺されたりもして、油断大敵!運悪すぎ!!
こんな時に言うべき台詞を教えて貰いました。
さら < なんでこんな目に??・゚・(ノД`)・゚・
あっ!ダイハードごっこってこれか!!
寝かせ処理をしてくれた白さん黒さん ありがとうございました(´Д⊂
時間も遅かったので、途中で抜けてしまったのですが、
落ち際に白さんから「さらさん、ブログ楽しみにしてますよ」とのお言葉が。
いきなりだったので恥ずかしさでパニックになっていましましたが、
丁度、改竄の件でテンプレートの見直しやセキュリティチェックに追われていて
凹んでいたところだったので、とってもうれしかったです。
憂いているだけでは何も解決しないので、自衛を強化しつつ頑張っていかなくちゃね。
特に予定もなかったので、過去ウィンへ行き、叙勲審査官へ報告してみると連合突撃章を貰えました。
評価が下がったりするとか、30日を過ぎると勲章の有効期限が切れるとか、
カンパニエのルールはアサルトと違い、複雑なのでよくわかりません(;´Д`)
とりあえず報告しておけば大丈夫かな。

なんとなくフレンドリストを眺めていたら、
ふと、ガルレージュ要塞〔S〕で遊んでいるFrさんのサーチコメントに目が止まりました。
【要塞で ダイハードごっこ】
これは気になる・・・ なんだろう?ダイハードごっこってw
要塞でテロリストを相手に戦うのかな。こっそり遊びに行ってみましたw
***
要塞のカンパニエは初めてだし、要塞へ来たのも禁断の口開通以来なので
「アライドタグ」を発行してくれるカンパニエ審理官をなかなか見つけられず、ウロウロ歩き回るばかり。
カンパニエのBGMが鳴ってるのに、不気味なほど静まり返ってるし、なんだか怖い所ですねぇ。
ようやくタグを貰い、敵を見つけるも、到着後間もなく終了。
暇になっちゃったなーとヒーリングしていると、近くにいた白魔さんからプロシェルを頂きました。
お礼を言うと、「こちらも助かってますから^^]とのお返事。
こういう持ちつ持たれつみたいなのがいいですよね?とその場で和やかにお喋りw
深夜だったので人も少なくなっており、その時点で要塞にいたのは、Frさん、私、白魔さん。

なんとなくSayでお話してるうちに、どうせならPTを組みましょうという話になり、
Frさんのフレさんも参加して、侍竜踊白という構成に。
しかし、待てども待てども、ヤグードの攻めて来る気配がありません。
連邦の白い悪魔と噂されるLutete様もご出勤されているのに。

私達の知らない間に撃退なんてことないですよねw
と、そこへカンパニエのBGMが流れ、戦闘に突入。
侍/踊のFrさんに盾を任せ、白魔さん、踊り子さんがリンク処理&回復。私は殴るのみ(´Д`;)ヾ
途中で白さんのフレの黒魔さんもやってきて更に賑やかに♪
野良でPTを組むのなんて久々だったので、本当に楽しかったです!

要塞では、小刻みに襲来が続く時があるようで、なかなか熱い場所のようです。
通路が狭いので逃げる場所もなくヤグードに追われたり、
トレインに轢き殺されたりもして、油断大敵!運悪すぎ!!
こんな時に言うべき台詞を教えて貰いました。

あっ!ダイハードごっこってこれか!!
寝かせ処理をしてくれた白さん黒さん ありがとうございました(´Д⊂
時間も遅かったので、途中で抜けてしまったのですが、
落ち際に白さんから「さらさん、ブログ楽しみにしてますよ」とのお言葉が。
いきなりだったので恥ずかしさでパニックになっていましましたが、
丁度、改竄の件でテンプレートの見直しやセキュリティチェックに追われていて
凹んでいたところだったので、とってもうれしかったです。
憂いているだけでは何も解決しないので、自衛を強化しつつ頑張っていかなくちゃね。
注意!FC2テンプレート改竄

FC2の有名ブログで、第三者にテンプレートが改竄され、
怪しげなサイトへのリンクが埋め込まれるという被害があったそうです。
管理者の知らないうちに、テンプレートの中に
<iframe src=http://www■dda3■net width=0 height=0></iframe>
というインラインフレームが追加されていたとか・・・。
インラインフレームとは、本文内の好きな場所に指定したサイズの窓を作り、
その中に別のページを表示できるのですが、これを悪用されてしまったようです。
width=0 height=0(高さと幅が0)ということは、
ブログ内ではフレームが見えないわけですが、表示されていないというだけで、
ブログを開いた際に勝手に http://www■dda3■net へアクセスしてしまうので、
自分の知らない間に危険なサイトを覗いてしまうということに・・・。
・詳しい内容、対処法については こちらのサイトでご確認下さい↓
■FFXI Virus問題 まとめサイト
アクセス数の多いブログが狙われているようなので、うちみたいに細々とやってるところは
大丈夫だと思うのですが、楽観視はできません。
急いでテンプレートの見直し、ウィルスチェックも済ませた結果、被害はありませんでしたが
どういった経緯で第三者がテンプレートを改竄できるようになったのかなど、
まだ解明されていないようなので、今後被害が増えるのではと不安になってしまいます。
正直、もうこの手の被害にうんざりしていて、
ブログを続けていくことを煩わしく感じ始めていたりして。
悪質なサイトへ誘導するコメント、トラックバックへの対処は迅速にやってるつもりですが、
自分の知らないうちにテンプレートに仕込まれることがあるなんて、想像もつかなかった。
今後、こういった報告が増えてくるとなると、日記の更新もちょっと考えてしまいますね。
スパッと閉鎖→削除しちゃった方がいいかなって気持ちもあったり。
ちょっと投げやりな気分ですが、当面はソースチェックを定期的に行って管理していくつもりです。
皆様もどうぞお気をつけ下さいませ。
⇒ さら@404 (03/22)
⇒ C内藤 (03/21)
⇒ さら@404 (03/21)
⇒ さら@404 (03/21)
⇒ さら@404 (03/21)
⇒ 凹みネコ (03/20)
⇒ ふゆ (03/20)
⇒ のいあ (03/20)
⇒ タマ (03/20)
⇒ Zero (03/20)